- HOME
- 製品紹介・画像計測ソフト
- SK-Measure

SK-Measure
画像計測ソフト
画像計測ソフト SK-Measure はオプションソフトです。
SK-Measure ソフト | SK-Measureソフト ダウンロードのページへ |
---|---|
SK-Measure 取扱説明書 | PDFファイル ダウンロード |
マイクロスコープ付属ソフトSK-Viewerとの機能比較 | 機能比較ページはこちら |
計測ソフト用校正スケール | こちら |
更新情報
■斉藤光学のブログでも紹介しています。→ ブログ
■2021/6 Ver1.658にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 10(32/64bit版),11
■2018/6 Ver1.656にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8,10(32/64bit版)
■2018/4 Ver1.655にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8,10(32/64bit版)
■2017/7 Ver1.654にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8,10(32/64bit版)
■2017/1 Ver1.653にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8,10(32/64bit版)
■2016/4 Ver1.652にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8(32/64bit版)
■2014/8 Ver1.645にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows XP,Vista,7,8(32/64bit版)
■2021/6 Ver1.658にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 10(32/64bit版),11
■2018/6 Ver1.656にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8,10(32/64bit版)
■2018/4 Ver1.655にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8,10(32/64bit版)
■2017/7 Ver1.654にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8,10(32/64bit版)
■2017/1 Ver1.653にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8,10(32/64bit版)
■2016/4 Ver1.652にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows 7,8(32/64bit版)
■2014/8 Ver1.645にバージョンアップしました!! ※対応OS:Windows XP,Vista,7,8(32/64bit版)
追加・変更点(Ver1.658)
1. 計測ボタンを押すと、連続して測定することができるようになりました。
2. 計測時のカーソルが十字線に変わり、始点終点を指定しやすくなりました。
①十字線の色は白または黒を選択できます。
②従来の白抜きポインタを表示・非表示できます。
2. 計測時のカーソルが十字線に変わり、始点終点を指定しやすくなりました。
①十字線の色は白または黒を選択できます。
②従来の白抜きポインタを表示・非表示できます。

追加・変更点(Ver1.656)
Win10のバージョンアップに伴う修正
追加・変更点(Ver1.655)
グリッド表示部の小数点以下の桁数を3桁にしました。
追加・変更点(Ver1.654)
1. ソフトウエアのアイコン表示に余白が出る問題を修正
2. 保存ボタンを押して、動画に復帰する速度を向上
2. 保存ボタンを押して、動画に復帰する速度を向上
追加・変更点(Ver1.653)
★クロスラインに円付を追加
円の中心がわかるようになりました。
円の中心がわかるようになりました。
★計測図を指定すると色が変わる
計測した図を、計測結果表で選択すると、画面上の選択された計測図の色が変わります。
これにより、どの図が選択されているかわかるようになりました。
★カーソルの変更
←型からポイントが見やすい十字型に変更になりました。
計測時にポイントを押さえやすくなりました。
計測した図を、計測結果表で選択すると、画面上の選択された計測図の色が変わります。
これにより、どの図が選択されているかわかるようになりました。
★カーソルの変更
←型からポイントが見やすい十字型に変更になりました。
計測時にポイントを押さえやすくなりました。
画面上で計測(距離、面積)、スケール表示等が動画の状態で行うことができます。
保存してサムネイル表示できます。
保存してサムネイル表示できます。
SK-Measure 機能紹介
ワンボタンで校正値の設定ができます!
付属の自動校正用円スケールを使用して、簡単に校正値設定ができます。
付属の自動校正用円スケールを使用して、簡単に校正値設定ができます。
校正値線で全体を囲み、“X”、“Y”に数値を入力し、
[自動]ボタンで設定します。
※自動校正値可能倍率は、30倍~240倍です。
それ以外の倍率は手動での校正値設定となります。

・測定した箇所を画像と別に保存・呼び出し出来ます。
これを同一箇所を測定する時のテンプレートとして
利用することができます。
・測定した値はCSV形式で保存できますので、市販の
表計算ソフトでも読み出しできます。
・画像中に図として保存することも可能です。

・カーソルをピントを合わせたいものに合わせます。
・ピントが合うとグラフの山が高く表示されます。

任意の位置に座標で指定できます。

任意のサイズでグリッド表示できます。

緻密な位置合わせが可能です。
マウスカーソルを中心として拡大(縮小)します。

画像の保存がフットスイッチで出来ます。
対応OS | Windows 10,11(32/64bit版) |
---|---|
付属品 |
円スケール,SK-Measure起動キー |
SK-Measure ソフト | SK-Measureソフト ダウンロードのページへ |
---|---|
SK-Measure 取扱説明書 | PDFファイル ダウンロード |
マイクロスコープ付属ソフトSK-Viewerとの機能比較 | 機能比較ページはこちら |
計測ソフト用校正スケール | こちら |
本製品は画面上での簡易測定です。